歴史と文化16号

歴史と文化16号

栃木県歴史文化研究会編

研究論文、佐々木茂「鹿沼今宮権現の頭役と郷村―日光山領と今宮権現の関係を中心に」、齋藤弘「中世下野の村落景観」、北口英雄「同慶寺蔵 本尊釈迦如来坐像と大同妙坐像について」、関根理恵「“世界遺産・日光の社寺”の文化遺産保存政策の歴史的経緯」などを収録。

B5判/100頁/定価2200円(本体2000円+税)

cartへ

編者紹介

栃木県歴史文化研究会 (とちぎけんれきしぶんかけんきゅうかい)

 郷土の歴史と文化の研究を推進する目的で1991年に発足。講演会や各分野別の講座・セミナーを開催するほか、機関紙「歴史と文化」を発行。)


目 次

●巻頭言
 個人所蔵の古文書は泣いていないか  大嶽 浩良

●研究論文
 鹿沼今宮権現の頭役と郷村
  ―日光山領と今宮権現の関係を中心に  佐々木 茂
 中世下野の村落景観   齋藤  弘
 同慶寺蔵 本尊釈迦如来坐像と大同妙坐像について
  ―芳賀一族に関わりのある仏像  北口 英雄
 「世界遺産・日光の社寺」の
      文化遺産保存政策の歴史的経緯  関根 理恵

●研究ノート
 近世下野の地誌・軍記における伝説資料  久野 俊彦
 大谷石切りをめぐる民俗  柏村 祐司

●歴史随想
 孝昭陵の埴輪 ―欠史八代を考える  大出 雪夫
 柳田國男を訪ねる旅の中で  中山 光一

●活動記録
 栃木県歴史文化研究会活動の記録

●各種情報欄
 文献情報(図書一覧・研究論文一覧)
 平成十八年度栃木県内発掘調査情報
 栃木県内所在文化財新規指定等の状況(平成十八年度)