随想舎 

好評既刊本 2021

外国人避暑地日光中禅寺

手嶋潤一

明治から昭和にかけて、奥日光中禅寺湖畔には主に欧米の外交官らが避暑に訪れていた。外国人避暑地として奥日光がどのような変遷をたどっていったのか?地元に残された資料を縦横に駆使した、避暑地奥日光での欧米外交官たちの実態を明らかにした著者による研究の集大成!

  • A5判 上製本 292頁
  • 定価 3080 円 ( 本体2800円+税)
  • 発行日:2021/3/16
  • ISBN:978-4-88748-388-0
  • 商品コード:452

下野の水路 鬼怒川水系をゆく

竹末広美

母なる川は人びとに多くの恵みを与えてきた。しかし、ひとたび怒ると流域に大きな被害を及ぼした。鬼怒川・大谷川を軸に、川と人が織りなす歴史のドラマを探る。第9回随想舎歴文研出版奨励賞

  • 四六判 並製本 167頁
  • 定価 2200 円 ( 本体2000円+税)
  • 発行日:2021/6/16
  • ISBN:978-4-88748-392-7
  • 商品コード:448

下野の雷さまをめぐる民俗

柏村祐司

「かみなり県」の異名をとる栃木県。人々は雷(らい)さまと呼び、敬うとともに、畏敬の念をもち接してきた。

  • A5判 並製本 200頁
  • 定価 1980 円 ( 本体1800円+税)
  • 発行日:2021/7/16
  • ISBN:978-4-88748-394-1
  • 商品コード:446

下野猟師伝 聞き書き 猟師たちの物語

著者 丸山美和 協力 栃木県猟友会

その時代を生きた最後の猟師たち。

  • 四六判 並製本 272頁
  • 定価 1980 円 ( 本体1800円+税)
  • 発行日:2021/11/15
  • ISBN:978-4-88748-396-5
  • 商品コード:444

新・しもつけ風土記 展示解説図録

下野市立しもつけ風土記の丘資料館[編]

見て学び 読んで知る 「しもつけ」と「とちぎ」のルーツ。日本初の本格的な律令「大宝律令」、「本朝三戒壇」のひとつ下野薬師寺、全国各地に建てられた下野国分寺・国分尼寺……。大陸文化と飛鳥・奈良の都からの風が届いた古代下野国の姿を訪ねる必携の1冊!

  • A5判 並製本 96頁
  • 定価 1320 円 ( 本体1200円+税)
  • 発行日:2021/3/28
  • ISBN:978-4-88748-390-3
  • 商品コード:450

とちぎ 歴史をあるく

影山 博

史料を読み込み、史跡を探訪して、新たな視点から問い直す栃木市の歴史。写真・図版も多数収載。

  • 四六判 上製本 264頁
  • 定価 2750 円 ( 本体2500円+税)
  • 発行日:2021/6/25
  • ISBN:978-4-88748-391-0
  • 商品コード:449

日光山の仮面

北口英雄

日光の神仏に捧げられた仮面たちの競演。『栃木県の神仏・神像・仮面』の姉妹本。

  • B5変形判 並製本 160頁
  • 定価 2750 円 ( 本体2500円+税)
  • 発行日:2021/7/27
  • ISBN:978-4-88748-393-4
  • 商品コード:447

二兎を追う 宇都宮療養所所長最上修二と結核特殊学級

橋本伸一

宇都宮療養所の歴史を振り返り、長く所長を務めた医師最上修二の半生をたどるとともに、最上所長の最大の功績である結核特殊学級設置経緯をまとめた労作。写真、図版多数収録。

  • A5判 上製本 240頁
  • 定価 1980 円 ( 本体1800円+税)
  • 発行日:2021/3/20
  • ISBN:978-4-88748-389-7
  • 商品コード:451

令和の御大礼 悠紀地方に選ばれた栃木

栃木県立博物館[編]

歴史資料に見る天皇一代一度の儀式の全貌。「歴史資料に見る大嘗祭」、「令和の御大礼と悠紀地方栃木」「栃木と皇室」。

  • A4判 並製本 96頁
  • 定価 1100 円 ( 本体1000円+税)
  • 発行日:2021/1/23
  • ISBN:978-4-88748-387-3
  • 商品コード:453

歴史と文化 30号

栃木県歴史文化研究会編

主な内容、創立三〇周年にあたって。特集「下野の城」。研究ノート、永禄六年における佐竹義昭と那須地域。

  • A4判 並製本 112頁
  • 定価 2200 円 ( 本体2000円+税)
  • 発行日:2021/8/29
  • ISBN:978-4-88748-398-8
  • 商品コード:445

表示数 : 10

品切品 非表示