随想舎 

【品切】
 本商品は現在品切れとなっております。


栃木の峠

峠でたどる暮らしと文化

桑野 正光

 峠は歴史の証人である。
 三方を山に囲まれた栃木県の峠58カ所を踏査した「峠の記録」。各峠とも写真と解説、わかりやすい地図を用い、峠歩きのガイドブックとしても読めるように編集した。峠から「ふるさと栃木」の歴史が見えてくる。

A5判/並製/216頁/定価1980円(本体1800円+税)
ISBN 978-4-88748-210-4

cartへ

著者プロフィール

桑野 正光  (くわの まさみつ)

1944(昭和19)年、馬頭町(現那珂川町)生まれ。
1966(昭和41)年より県立高校勤務、この間、ヒマラヤ、チベットなどの登山隊に参加、国体山岳競技の監督を務める。2004(平成16)年退職。
その後、県立なす風土記の丘資料館勤務を経て、現在は那珂川町教育委員会に在職。

〈所属団体〉
 日本山岳会 日本山岳文化学会 日本カウンセリング学会
 日本体育協会公認上級スポーツ指導員(山岳)

目 次

 はじめに

 栃木の峠位置図

日光周辺の峠

 富士見峠
 山王峠
 金精峠
 阿世潟峠・半月峠
 細尾峠
 大名峠・小名峠
 六林班峠
 大笹峠
 六方越
 山久保峠  コラム 日光二荒山神社
 湯沢峠

会津への峠

 引馬峠
 男鹿峠(姥坂峠)
 山王峠  コラム 下野と会津を結ぶ街道
 桃の木峠 コラム 塩原温泉と文学
 尾頭峠  コラム 尾頭峠心中事件から「青鞜」へ
 高原峠
 一本杉峠
 大峠
 湯坂峠 峠あれこれ

陸奥への峠

 白坂明神峠
 追分明神峠 コラム 古代道と近代道路合流点鬼怒橋
 富士見峠
 戸中峠
 角折坂  コラム 八幡信仰と那須
 法師峠  コラム 那須の明神温泉神社
      コラム古代官道東山道から国道四号へ

八溝山地の峠

 関の田和峠(佐貫峠)
 うなぎ峠
 明神峠
 唐松峠
 小元峠
 花立峠(馬頭)
 日暮峠
 境明神峠
 伴睦峠  コラム 水戸光圀公と考古学
 烏帽子掛峠
 花立峠(烏山)
 国見峠

塩谷の峠

 弥五郎坂
 倉掛峠
 八方越

芳賀の峠

 金山峠
 仏の山峠
 奈良駄峠

県央・県西の峠

 鞍掛峠
 象間峠・栗沢峠
 大越路峠
 古峰ヶ原峠
 粕尾峠
 小川沢峠  コラム田中澄江の『花の百名山』に選ばれた石裂山2

県南の峠

 桜峠
 寺坂峠・羽鶴峠
 須花峠  コラム 名馬磨墨のふるさと飛駒
 老越路峠
 馬打峠
 藤坂峠  コラム 関東武者足利又太郎忠綱
 猪子峠
 白葉峠  コラム 県境の変更

 主な引用文献および参考文献
 あとがき