完全ガイド
関東・越後の避難小屋114
高橋 信一
西丹沢・奥秩父多摩から谷川連峰・越後三山など関東・越後の全山小屋を収録。現地調査による詳細間取図・内部写真をはじめ、周辺地図・位置・小屋構造・築年・収容人数・管理・問合せ先・備品・水場・トイレなどのデータを満載。山行への実践的ガイド。
A5判/152頁/定価1980円(本体1800円+税)
ISBN 4-88748-095-4
著者プロフィール
高橋 信一 たかはししんいち
1939年(昭和14年)、山形県天童市に生れる。
中学3年のとき父の友人に連れられ蔵王登山をしたのがきっかけで山にのめり込み、高校、大学と山岳部に所属し、登山の基礎技術を修得する。また、生涯山での生活を夢見て、大学は鉱山学科の地質を専攻し、卒業と同時に古河鉱業(現古河機械金属)に入社するも、おりしも鉱山斜陽化に遭遇し鉱山勤務は実現できず、機械工場(小山工場)に赴任することとなり、山での生活を断念。
1999年、同社取締役を最後に退社するまでの約40年間は、主に関東以北の山を専門に避難小屋利用による単独行登山に専念。
著書に『東北の避難小屋150』(随想舎)がある。
現在、日本山岳会会員、栃木県小山市在住。
目 次
まえがき
全体マップ
本書の利用にあたって
○新潟県北部域
1 梁山泊
備品のそろう避難小屋ベスト10
2 鷲ヶ巣山避難小屋
3 一王子小屋
4 二王子小屋
5 三ノ峰避難小屋
6 湯の平山荘
7 清三荘
8 大蔵山頂小屋
9 白山避難小屋
ヤマビル(山蛭)のはなし
10 粟ヶ岳ヒュッテ
11 粟薬師避難小屋
12 高城避難小屋
13 木守沢小屋
14 道院ヒュッテ
15 保久礼小屋
16 キビタキ小屋
17 〆掛小屋
18 三望小屋
19 健養亭
○新潟県南部域
20 米山山頂避難小屋
21 刈羽黒姫山頂小屋
22 鉾ヶ岳山頂避難小屋
23 黒沢池ヒュッテ
24 高谷池ヒュッテ
高谷池ヒュッテ建設の経緯
25 大谷ヒュッテ
おいしい水場の避難小屋ベスト20
26 中俣小屋
27 白鳥小屋
28 栂海山荘
○越後三山域
29 霊泉小屋
30 ゴンドラ山頂避難小屋
31 八海山女人堂
雷のはなし
32 千本桧小屋
33 八海山避難小屋
34 八海山清滝小屋
35 十字峡登山センター避難小屋
36 駒ノ小屋
山での避雷対策その1
37 中ノ岳避難小屋
山での避雷対策その2
38 丹後山避難小屋
利根川のはなし
39 巻機山避難小屋
信濃川のはなし
40 金城山避難小屋
○上信越国境山域
41 小松原避難小屋
42 岩菅山頂避難小屋
43 五三郎小屋
44 山田峠避難小屋
45 芳ヶ平ヒュッテ
46 根子岳避難小屋
47 槍ヶ鞘避雷小屋
48 火山館
49 荒船山避難小屋
50 御座山避難小屋
51 弘法小屋
○谷川連峰・武尊山域
52 十五里避難小屋
53 白崩避難小屋
54 笠ヶ岳避難小屋
55 蓬ヒュッテ
56 白樺避難小屋
57 茂倉岳避難小屋
58 一ノ倉岳避難小屋
59 一ノ倉沢避難小屋
60 肩ノ小屋
61 熊穴沢避難小屋
62 オジカ沢ノ頭避難小屋
63 大障子避難小屋
64 越路避難小屋
65 エビス大黒避難小屋
66 平標山ノ家
67 咲倉沢頭避難小屋
68 手小屋沢避難小屋
69 武尊避難小屋
70 川場谷野営場避難小屋
71 旭小屋
○足尾・日光・那須山域
72 那須岳避難小屋
73 峰ノ茶屋跡避難小屋
74 鬼怒沼巡視小屋
75 念仏平避難小屋
76 七色平避難小屋
77 五色沼避難小屋
78 志津小屋
79 唐沢小屋
80 小丸山避難小屋
81 賽の河原避難小屋
82 庚申山荘
コウシンソウ(庚申草)
83 古峰ヶ原高原ヒュッテ
84 大芦渓谷ヒュッテ
小屋利用時のマナーとお願い
○奥秩父・奥多摩山域
85 清滝小屋
86 白泰山避難小屋
87 四里観音避難小屋
峠のはなし
88 十文字小屋
89 柳避難小屋
90 甲武信小屋
91 笹平避難小屋
92 雁坂小屋
93 樺避難小屋
94 雁峠山荘
秩父往還と峠
95 笠取小屋
96 将監小屋
97 白岩小屋
98 雲取山荘
99 雲取山避難小屋
荒川のはなし
100 奥多摩小屋
101 七ツ石小屋
102 鷹ノ巣山避難小屋
多摩川のはなし
103 酉谷山避難小屋
霧藻ヶ峰と秩父宮
104 一杯水避難小屋
105 三頭山避難小屋
106 御前山避難小屋
107 鋸山避難小屋
108 大岳山荘
○西丹沢山域
109 黍殻避難小屋
西丹沢山域の山名由来
110 犬越路避難小屋
111 加入道避難小屋
112 畦ヶ丸避難小屋
113 菰釣避難小屋
114 一軒屋避難小屋
姉妹編『東北の避難小屋144』掲載一覧