随想舎 

石井敏夫絵葉書コレクションより

絵葉書が映す下野湯治場紀行

随想舎編 解説/柏村祐司・葉書/石井敏夫

 湯もみ、乗合馬車、旅館街、浴衣姿で憩う人々。那須、塩原、鬼怒川・川治温泉を映す絵葉書に、明治、大正、昭和初期の懐かしい湯治場風景を懐古する。当地を紹介する古地図、明治期の旅行案内の一節を合わせて収録した絵葉書集。

B5判/152頁/定価2750円(本体2500円+税)
ISBN 4-88748-083-0

cartへ

著者プロフィール

《まえがき・あとがき》
柏村 祐司[かしわむら ゆうじ]
1944年、宇都宮生まれ。宇都宮大学教育学部社会科地理学卒。栃木県立博物館学芸部長。主編著『しもつけのくらしとすまい』、『下野の衣と食』、『栃木県民俗事典』、『鹿沼市史 民俗編』、『芳賀町史 民俗編』

《葉書》
石井 敏夫[いしい としお]
1934年、宇都宮生まれ。1958年、中央大学卒業後、家業の洋品店を継ぐ。元男子専科イシイ店主。現在、世界旅行家(訪問国130カ国)、歴史文献資料収集家。主著『写真で見る宇都宮の百年』、『悲願の再審-帝銀死刑囚と25年』、『絵はがきが語る関東大震災』など

目 次

 はじめに 柏村 祐司

 那須
   那須温泉真景

 湯本温泉
 湯本元湯
 温泉神社
 殺生石
 大丸温泉
 茶臼岳
 硫黄採取場
 弁天温泉
 北温泉
 旭温泉
 高雄温泉
 滝と渓谷
 三斗小屋温泉
 板室温泉
 新那須温泉
 那須御用邸
 行楽と保養地
 放牧
 道中行路

 塩原
   下野塩原温泉之真景
   塩原電車沿線名所図絵

 大網温泉
 福渡温泉
 塩釜温泉
 小太郎ガ淵
 塩の湯温泉
 畑下温泉
 須巻温泉
 門前温泉
 妙雲寺
 古町温泉
 木の葉化石園
 新湯温泉
 飛瀑と渓流
  野州塩原温泉真図
 塩原点景

 鬼怒川
   鬼怒渓谷温泉郷鳥瞰
 鬼怒川温泉
 川遊び
 関東耶馬渓
 水力発電所
  下野電気鉄道沿線案内
 川治温泉
 湯西川温泉
 川俣温泉

 湯治場の風俗を知る貴重な資料
 ― あとがきにかえて ― 柏村 祐司
 絵葉書との出逢い 石井 敏夫