外国人避暑地日光中禅寺
外国人避暑地日光中禅寺
手嶋 潤一
リゾートの先駆としての近代の奥日光 その変遷をたどる
明治から昭和にかけて、奥日光中禅寺湖畔には主に欧米の外交官らが避暑に訪れていた。外国人避暑地として奥日光がどのような変遷をたどっていったのか?地元に残された資料を縦横に駆使した、避暑地奥日光での欧米外交官たちの実態を明らかにした著者による研究の集大成!
A5判/上製/292頁/定価 3080円(本体2800円+税)
ISBN 978-4-88748-388-0 C0021
2021年3月16日 第1刷発行
【目次】
第1章 日光に見る初期の外国人避暑地の様相
第2章 草創期の外国人避暑地中禅寺に見る別荘群
第3章 草創期の外国人避暑地中禅寺に見る避暑の様相
第4章 最盛期の外国人避暑地中禅寺に見る別荘群
第5章 別荘と滞在者
第6章 最盛期の外国人避暑地中禅寺に見る男体山ヨットクラブ
第7章 最盛期の外国人避暑地中禅寺に見るヨットレース
第8章 戦後に見る外国人避暑地中禅寺の実相
関連商品
-
観光地日光その整備充実の歴史
観光という事象は多面的である。多くの分野の集合体と言えよう。全体が相互に関連し、それぞれに影響しあう。その結果が観光地を充実に導く。もちろん一分野の一側面だけを論じることも出来る。しかし観光の現場では、多面的総合的な対応が求められる。本書は、筆者が観光行政の現場で経験したさまざまな出来事とそこで出会った資料、また渉猟を重ねて巡り会った過去の資料からまとめたものである。?
¥3,080 -
日光の風景地計画とその変遷
「日光」のさまざまな風景地計画の内容と変遷を詳述べた研究書。明治12年に始まる「保晃會」の活動から昭和36年の「日光国立公園光徳集団施設地区詳細計画」まで、21の風景地計画の内容を詳細に分析し、それぞれの特徴とその変遷を明らかにした。
¥3,080