【品切】
 本商品は現在品切れとなっております。


足利の庚申塔

『足利の庚申塔』


 田村允彦・星野光行

古くから民衆の間で受け継がれてきた庚申信仰の象徴である庚申塔――足利市内全域に点在し、2300を超す庚申塔を、30年に及ぶ歳月を費やして調査した克明な記録。写真300点、地域別一覧表、二色刷分布図を掲載。

四六判/432頁/定価3080円(本体2800円+税)


著者プロフィール

●田村允彦=1933年、足利に生まれる。1953年、早稲田大学教育学部社会学科中退。1957年、早稲田大学第二政治経済学部経済学科卒業。1957年~1999年、月見ケ丘高等学校・同男子部・足利工業大学附属月見ケ丘高等学校・足利短期大学附属高等学校・足利工業大学附属高等学校に勤務。1974年~1990年、足利市文化財専門委員。1977年~1986年、足利市文化財総合調査団調査員。現在、足利工業大学(教職課程)非常勤講師。

中学校・西中学校・第三中学校・北中学校に勤務。1979年~1986年、足利市文化財総合調査団調査員。現在、白鴎大学足利高等学校非常勤講師。


目 次

   序 文  2
   はしがき  6
   例 言  13
   凡 例  15

第一章 調査の経過と調査参加者および協力者  19

第二章 庚申塔と庚申信仰
   第一節 庚申(こうしん)と干支(えと)について  26
   第二節 庚申信仰の歴史  30
   第三節 庚申信仰はどんな形で受け止められていたか  35

第三章 足利地方における庚申塔の概要
   第一節 庚申塔からみた庚申信仰  46
   第二節 庚申塔造立の時期  53
   第三節 庚申塔の造立数と分布  70
   第四節 塔形からみた庚申塔  73
   第五節 文字塔にみる庚申塔  77
   第六節 彫像塔にみる庚申塔  84
   第七節 庚申塔と猿・鶏・日月  101
   第八節 種子と庚申塔  111
   第九節 庚申塔の造立者  119
   第十節 庚申塔にみる紀年銘その他  125

第四章 特筆される庚申塔と庚申塔群
   毛野地域 徳蔵寺の千庚申塔  134   八椚の庚申塔  140
   富田地域 西場町堰場の庚申塔  142   稲岡町定慶寺の庚申塔  144
   三和地域 松田湯ノ沢の庚申塔  145   養源寺の庚申塔群  146
   名草地域 大坂の庚申塔  151   金蔵院の庚申塔  152
        須花薬師堂の庚申塔群  153
   山前地域 大前入東の庚申塔群  155
   北郷地域 馬坂の百庚申  158  菅田岡田崎山の庚申塔群  159
   葉鹿地域 篠生神社の庚申塔群  160
第五章 各地域の庚申塔
   小俣地域  165   葉鹿地域  182   三和地域  199
   山前地域  223   三重地域  243   旧市内  248
   鑁阿寺  261    北郷地域  278   名草地域  310
   毛野地域  330   富田地域  348   矢場川地域  358
   山辺地域  364   御厨地域  374   梁田地域  385
   久野地域  394   筑波地域  405

   参考文献  414
   あとがき  416
   付録 市内各地域における庚申塔の年代別造立数一覧表  422